富士見ファンタジア文庫 帯について

今回は、ファンタジアの帯についてです。 今年の夏の自由研究として、下記に以前のファンタジア文庫の初版帯に書かれていた文言(と一応の色)を調べて纏めてみました。 創刊〜2002年辺りまで、ファンタジア文庫の初版帯は、〇〇の最新刊としてその月の刊行作…

あそびのかんけい 感想 ★★★

2025.5 今回は、あそびのかんけいです。 業界では有名な著者とイラストレーターのタッグという事で期待の新作。ただ、個人的には構成の上手さはあったものの、面白さという点ではまだまだかなぁと思いました。 あそびのかんけいという、ともすれば不純とも取…

食前絶後!! 感想 ★★★★

1994.1 今回は、食前絶後‼︎です。 奇書として有名な本作でしたが、それ以上に面白かったです。ラブコメと思わせる冒頭からの異能バトルチック感じでした。 あらすじ 「雄一の為に、お弁当を作ってきてん。食べてくれる?」 放課後、幼馴染の立野徳湖に告白さ…

〈卵王子〉カイルロッドの苦難⑧ やさしさは風の調べ 感想 ★★★

1994.10 今回は、〈卵王子〉カイルロッドの苦難8巻です。 最終巻目前にして、謎も大分明かされてきました。あとは、残すところ移籍地がどんな所なのかと、"あの方"だけですが、その姿は杳として知れず。 あらすじ イルダーナフが大神官である事が明るみに出…

〈卵王子〉カイルロッドの苦難⑦ 微笑みはかろやかに 感想 ★★★

1994.5 今回は、〈卵王子〉カイルロッドの苦難7巻です。 表紙かっけぇ…。という事で7巻ですが、カイルロッド絡みの話の進展はそれほどなくて、神官長のアクディス・レヴィの成長だったり、サバ読み3姉妹ウルト・ヒケウの登場だったりでした。 あらすじ タジ…

〈卵王子〉カイルロッドの苦難⑥ 悲しみは黄昏とともに 感想 ★★★

1994.1 今回は、〈卵王子〉カイルロッドの苦難6巻です。 グリュウはそうだろうなとは思ってたけど、ミランシャまでもか…。ルナンで石化しなかったのはそういう事情だったんすかねぇ。 あらすじ タジェナ山脈に辿り着いたカイルロッド一行は、魔道士ムルトに…

〈卵王子〉カイルロッドの苦難⑤ 野望は暗闇の奥で 感想 ★★★★

1993.10 今回は、〈卵王子〉カイルロッドの苦難5巻です。 イルダーナフなしでの北への行軍でしたが、影ことグリュウも加わって、何だかんだで上手く回ってました。 あらすじ イルダーナフと袂を分かったカイルロッドとミランシャは、道中で賞金稼ぎのレイブ…

〈卵王子〉カイルロッドの苦難④ 面影は幻の彼方 感想 ★★★★

1993.7 今回は、〈卵王子〉カイルロッドの苦難4巻です。 簡潔に言うと、虫、イルダーナフの家、偽物!という3本立てでした。地味にミランシャが存在感を出し始めた回でもありました。 あらすじ 自身の境遇が訪れた村に不幸を齎してしまった。そんな負い目に…

〈卵王子〉カイルロッドの苦難③ 愁いは花園の中に 感想 ★★★

1993.4 今回は、〈卵王子〉カイルロッドの苦難3巻です。 相変わらずの苦難続きでしたが、エル・トパックとの再会や徐々に謎が明かされていく楽しさがありますね〜。 あらすじ 立ち寄った村で洪水に見舞われる一行。それは、ムルトが差し向けた水妖によるもの…

〈卵王子〉カイルロッドの苦難② 出会いは嵐の予感 感想 ★★★★

1992.11 今回は、〈卵王子〉カイルロッドの苦難2巻です。 1冊250ページくらいでサクサク読めて良いですねぇ。この作品がどういう型で進んでいくのかも掴み始めて、ストーリーも面白く感じてきました。 あらすじ とある町の酒場で、絡んできた暴徒を返り討ち…

〈卵王子〉カイルロッドの苦難① 旅立ちは突然に 感想 ★★★

1992.7 今回は、〈卵王子〉カイルロッドの苦難1巻です。 作者の冴木忍さんは沢山著作がありますが、その中でも評価が高いとされている今作から読み始めてます。 児童小説のような優しい雰囲気のファンタジーという感じで、謎が多く残っているので次回以降も…

デート・ア・ライブ アンコール11 感想 ★★★★

2022.5 今回は、デアラアンコール11巻です。 表紙に澪が登場し、書き下ろしにも澪と真士の話が入っていて、ここまで来たか…と感慨深かったです。まだ未収録の短編があるようなので、表紙はどうあれまた刊行して欲しいですね! 感想 〜十香グラデュエーション…

デート・ア・ライブ アナザールート 感想 ★★★★

2022.1 今回は、デアラアナザールートです。 3人の作家+本人によるアンソロジー群。どの作家も知っている人達でしたが、やはり作品の解像度が高く1番面白かったのは、橘さんの短編でしたね…笑。 感想 〜十香ダイエット〜 羊太郎 十香がダイエットしようとす…

デート・ア・ライブ マテリアル2 感想 ★★★★

2021.9 今回は、デアラマテリアル2巻です。 公式ファンブック第2弾。二亜や六喰らのデータに加えて、短編集に出て来た細かいキャラクターも載ってたりと良い復習になりました笑。 その他、短編のランキングやネタバレありの著者×イラストレーター対談なども…

デート・ア・ライブ アンコール10 感想 ★★★★★

2020.8 今回は、デアラアンコール10巻です。 口絵の短編で、アニメに関するメタ発言をしてたり、二亜と六喰が物語の序盤からいたら…という話をしてたり面白かったです。確かに、七罪の試練は一瞬で終わるな笑。 感想 〜狂三フレンド〜 狂三が紗和の家から逃…

デート・ア・ライブ22 十香グッドエンド下 感想 ★★★

2020.3 今回は、デアラ22巻です。 シリーズ最終巻。表紙を捲って盛大にネタバレを食らうとは思わなかった笑。いやそりゃビーストは十香だろうけども。捲ってタイトルロゴが入ってるのも初めてかな。 あらすじ 現れたビーストは全てを破砕する爪と、精霊達の…

デート・ア・ライブ21 十香グッドエンド上 感想 ★★★★

2019.10 今回は、デアラ21巻です。 え…モン娘?という表紙にお口あんぐり。上巻ではどういう存在なのか明かされる事はありませんでしたが、十香絡みなのは間違い無い筈だが…。 あらすじ 大戦から1年。それは、十香が消滅してからの1年でもあった。平和に暮ら…

デート・ア・ライブ アンコール9 感想 ★★★★

2019.7 今回は、デアラアンコール9巻です。 五河ペアレンツのみ結構前のお話らしいですが、ようやく五河家の両親が見られたので良かったです。 これだけでも少し長めとは言え、二亜と六喰がいない時代という事で、2人が加わるとまた違った化学反応が起きるん…

デート・ア・ライブ20 十香ワールド 感想 ★★★★

2019.3 今回は、デアラ20巻です。 前回で一段落かと思いきや、別の問題が発生していて…という回でした。反転十香と狂三さん不器用なだけで実は良いキャラじゃないですか…。 あらすじ DEM、始原の精霊が絡んだ大戦が終結した。目を覚ました士道は、あまりにも…

デート・ア・ライブ アンコール8 感想 ★★★★

2018.10 今回は、デアラアンコール8巻です。 表紙はフルアーマー折紙。 全てifストーリーでしたが、その原因は狂三の分身体が顕現装置を利用して、士道らを夢の世界で繋げたかららしい。狂三がCR-ユニットを纏い、真那は可愛らしいゴスロリファッションとは…

デート・ア・ライブ19 澪トゥルーエンド 感想 ★★★★★

2018.8 今回は、デアラ19巻です。 令音さん表紙。この終盤に令音さんが重要キャラとして出て来るなんて誰が想像したか。既刊を読む際は、表紙にも気を付けよう! あらすじ 絶望を塗り替える為に未来から記憶を持って戻って来た士道は、戦争前に令音さんとデ…

デート・ア・ライブ18 澪ゲームオーバー 感想 ★★★★

2018.3 今回は、デアラ18巻です。 神々しい表紙という事で、始原の精霊〈デウス〉崇宮澪の登場でした。感動的な再会かと思いきや、絶望でしかなかった…。 あらすじ 狂三の体の中から現れた崇宮澪。満を辞して登場した澪は、精霊達を屠りながら、士道を真士に…

デート・ア・ライブ アンコール7 感想 ★★★★

2017.12 今回は、デアラアンコール7巻です。 挿絵を見てるだけで買った分の価値があるのではと思える。話としては、ガールズサイドとの事でした。四天王系のキャラクターの登場率高い笑。 感想 〜十香フードファイト〜 十香が六喰を町案内する話。 そもそも…

デート・ア・ライブ17 狂三ラグナロク 感想 ★★★★★

2017.8 今回は、デアラ17巻です。 AST周回遅れ過ぎる…。はさておき、狂三後編でありながら、封印には至らずそれでも士道や原初の精霊について、徐々に明らかになってきました。 いや〜本当、ネタバレなしでこの展開を読めてる幸せを感じてます。このブログは…

デート・ア・ライブ16 狂三リフレイン 感想 ★★★★

2017.3 今回は、デアラ16巻です。 満を辞して狂三が再登場。狂三が士道を救うのは、自分の目的の為か士道にデレているからなのか否か…。 そして、作品の根底を揺るがす衝撃の事実も。 あらすじ 「──よろしく、狂三。私は崇宮澪。いわゆる……正義の味方だよ」 …

デート・ア・ライブ アンコール6 感想 ★★★★

2016.12 今回は、デアラアンコール6巻です。 二亜が加入して、ゲームやアニメの話題が多かった一方で、最後に六喰の話も入ってました。にしても、七罪の器用さが目立ち始めたな…笑。七罪ナツーミ! 感想 〜精霊ニューイヤー〜 オリジナルのカードを用いたす…

デート・ア・ライブ15 六喰ファミリー 感想 ★★★★

2016.9 今回は、デアラ15巻です。 六喰回後編。でありながら、2回目の反転十香が表紙を飾る事に。まさかこの十香もデレ始めたか…と思いきや全然そんな事なかった() あらすじ 再び六喰の元へ訪れた士道は、七罪の能力を生かして、六喰の心の鍵の開錠に成功す…

デート・ア・ライブ アンコール5 感想 ★★★★★

2016.5 今回は、デアラアンコール5巻です。 どの話も面白かった!筆者のあとがき解説含めて素晴らしい。冬の話が多く入ってましたが、令音さんの休日の話も予想の斜め上を行く展開で飽きなかったです。 感想 〜折紙カウンセリング〜 亜衣麻衣美衣によって、…

デート・ア・ライブ14 六喰プラネット 感想 ★★★★

2016.3 今回は、デアラ14巻です。 テンポ良く第10の精霊〈ゾディアック〉星宮六喰(ほしみやむくろ)が登場。ですが、今回は次回に続く形に。DEMの動きも加速してきた感がありました。 あらすじ 二亜からの衝撃的な事実もありながら、初詣を終えて学校生活に戻…

デート・ア・ライブ13 二亜クリエイション 感想 ★★★★

2015.10 今回は、デアラ13巻です。 新たな精霊、本条二亜が登場しました。個人的にはここから完全に初見となりましたが、安定して面白かったです。美九と同じくお姉さんポジションでありながら、二次元にしか恋をしないという厄介さ。デートは上手くいくので…