2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧
2015.9 今回は、りゅうおし1巻です。(再読) 6月にシリーズ最終巻が出るという事で、読み返していきます。ブログに感想を残す前に読んでいた作品なので、その辺りでも丁度良いかなと。 本作は将棋を題材として、その熱い戦いぶりは勿論、小学生の内弟子が登場…
2024.9 今回は、創約とある11巻です。 久々に240ページくらいという、読者に優しい薄さでしたね〜。内容としては、上条の地獄巡りであり脱獄の話でしたが、キングスフォードがバスガイドしてくれたお陰で、終始和やかでほんわかしてました(地獄なのに!)。 …
2024.4 今回は、創約とある10巻です。 まじで上条死にましたし。それでも、全体的に見れば必要な死という感じで、ちゃんと復活のチャンスがありそうなのが救いか。 あらすじ 瀕死のCRCにトドメを刺したのはアリスであった。その姿を目撃したオティヌスは、禁…
2023.12 今回は、創約とある9巻です。 12巻の書影を見た事で最新刊追いつかなきゃ!という事で、戻ってきました笑。ゆうて3巻分なので、まだマシでしょ。 筆者あとがきの通り、vs CRCの一本勝負の総力戦だったので読み易かったです。上条が助けた対象とその…
2025.3 今回は、異能アピールしないほうがカワイイ彼女たち2巻です。 吸血鬼のミューデントで、金髪でちっちゃい生徒会長が登場しました。家族って大事だなぁという話でした。 あらすじ 朔夜がTCG同好会から賭け勝負で巻き上げられたカードの返還の依頼を受…
2024.8 今回は、異能アピールしないほうがカワイイ彼女たちです。 △ラブコメの著者の新シリーズ。相談所的な変梃な部活に巻き込まれながら、生徒の悩みを解決していく話でした。 軽快な会話劇やパロディなんかも多く、ミューデントというちょっぴり異能が混…
2025.3 今回は、営業課の美人同期とご飯を食べるだけの日常2巻です。 完結巻。序盤はサブヒロインとの区切りで、中盤以降はひよりとの穏やかな甘い日常という感じでした。 過去話一切無しでしたねぇ…。 あらすじ 元カノの夏芽、会社の後輩の晴海さんから寄せ…
2024.12 今回は、営業課の美人同期とご飯を食べるだけの日常です。 タイトル通りの社会人ラブコメという事で、読み易く面白かったです。面白かったんですが、テンプレも多く、キャラクターの個性がもっと出て、所々に学べるような要素等が入ってたりすると、…
2021.7 今回は、SPY×FAMILY 家族の肖像です。 丁度漫画を最新刊(15巻)まで読み、ノベライズも読んだので、一応感想を残しておきます。4編全て漫画にはない話ですが、小説としても面白かったです。 原作の漫画の方は、コメディとシリアスの塩梅が良く、スパイ…
2025.3 今回は、隣のゴリラに恋してるです。 ヒロインがゴリラという、中々に気を衒ったラブコメでした。まぁ、これには主人公の異性が動物に見えてしまうという呪いが関係している訳ですが、顔が動物だと恋愛感情は持てないというのは確かにその通りだなぁ……
2025.3 今回は、キグナスの乙女たち7巻です。 表紙が良過ぎる短編集。魔法科の世界観でありつつも、非魔法師がスタンダードでほぼ魔法が出ない&恋愛成分多めなのがどの話にも共通していて、確かにこのシリーズらしさが出ていたと思います。 蟹パーティ面白い…
2025.3 今回は、SAOP9巻です。 前回からまた4年ほど空いて記憶が怪しいですが笑、2025年になってもSAOを読み続けられる事に感謝しつつ読んでました。 第7層攻略後の話ではありますが、今回は8層ではなくエルフ戦争キャンペーン・クエストの方が優先でした。…
2025.3 今回は、二番目彼女8巻です。 最終巻に向けてこれまで広げた風呂敷を畳もうとする、言わば繋ぎの回ではありましたが、その複雑な状況をマンネリ感を出す事なく、読者の予想の上を行き、それでいて恒例のやり取りをきちんと入れつつ、各キャラクターの…
1994.1 今回は、食前絶後‼︎です。 奇書として有名な本作でしたが、それ以上に面白かったです。ラブコメと思わせる冒頭からの異能バトルチック感じでした。 あらすじ 「雄一の為に、お弁当を作ってきてん。食べてくれる?」 放課後、幼馴染の立野徳湖に告白さ…
1995.2 今回は、〈卵王子〉カイルロッドの苦難9巻です。 最終巻。所々で納得出来ない部分もありつつ、上手く話を纏めていて良い余韻があったので全体的には満足でした。 あらすじ 多少の犠牲者は出しながらも、一行は《第二の神殿》に到着する。移動の途中で…
1994.10 今回は、〈卵王子〉カイルロッドの苦難8巻です。 最終巻目前にして、謎も大分明かされてきました。あとは、残すところ移籍地がどんな所なのかと、"あの方"だけですが、その姿は杳として知れず。 あらすじ イルダーナフが大神官である事が明るみに出…
1994.5 今回は、〈卵王子〉カイルロッドの苦難7巻です。 表紙かっけぇ…。という事で7巻ですが、カイルロッド絡みの話の進展はそれほどなくて、神官長のアクディス・レヴィの成長だったり、サバ読み3姉妹ウルト・ヒケウの登場だったりでした。 あらすじ タジ…
1994.1 今回は、〈卵王子〉カイルロッドの苦難6巻です。 グリュウはそうだろうなとは思ってたけど、ミランシャまでもか…。ルナンで石化しなかったのはそういう事情だったんすかねぇ。 あらすじ タジェナ山脈に辿り着いたカイルロッド一行は、魔道士ムルトに…
1993.10 今回は、〈卵王子〉カイルロッドの苦難5巻です。 イルダーナフなしでの北への行軍でしたが、影ことグリュウも加わって、何だかんだで上手く回ってました。 あらすじ イルダーナフと袂を分かったカイルロッドとミランシャは、道中で賞金稼ぎのレイブ…