2025.3 今回は、SAOP9巻です。 前回からまた4年ほど空いて記憶が怪しいですが笑、2025年になってもSAOを読み続けられる事に感謝しつつ読んでました。 第7層攻略後の話ではありますが、今回は8層ではなくエルフ戦争キャンペーン・クエストの方が優先でした。…
2021.6 今回は、SAOP8巻です。 焦熱のラプソディ下巻。色々な要素がありましたが、今回のウエイトはニルーニルのカジノに纏わるクエストが大きめで、それに絡んで7層攻略やエルフクエも進行したものの、キズメル関連はなあなあというか、次回に持ち越しって…
2021.3 今回は、SAOP7巻です。 6巻から4年振りくらいの新刊なんですね、これ笑(6巻2018.5、7巻2021.3)。そんな訳で、abecさんの画風もガラッと変わっているのが分かる。 7層の話でまたもや上下巻。ボス攻略やPK集団は一応は鳴りを潜めていて、カジノ関連のク…
2018.5 今回は、SAOP6巻です。 黄金律のカノン(下)ということで、上巻で広げた街クエスト、エルフ戦争クエスト、6層攻略に加えて、PKer達の動向などなどの風呂敷を畳んでいった結果420ページというボリュームになっていました。ただ、読後感はあまりスッキリ…
2018.2 今回は、SAOP5巻です。 6層攻略でテーマはパズル。上下巻なので、ボスもクエストも、キズメル関連も全て途中で終わってしまったものの、口絵を見れば分かる通りアスナとのイチャイチャがやばし笑。 あらすじ パズルをテーマとした6層へと到着したキリ…
2015.12 今回は、SAOP4巻です。 5層の遺跡エリアが舞台で、筆者あとがきの通りラフコフの蠢動と、キリトとアスナの関係性の進展がメインでした。 あらすじ 5層に辿り着いたキリトらは、バフのかかった食材を食べた上で、遺物拾いに勤しんでいた。連絡の取れ…
2014.12 今回は、SAOP3巻です。 4層攻略回で、ヴェネチアのような街での造船クエストや、3層から続くキズメル関連のクエストと、ワクワクするような冒険が感じられて良きでした。 あらすじ 到達した4層は、ベータテスト時の荒廃した土地とは打って変わって、…
2013.12 今回は、SAOP2巻です。 《キャンペーン・クエスト》がテーマの回。こちらがメインの為、最終的には3層攻略まで進んだものの、ボスバトルはあっさりしてました。けれども370頁の物量。 あらすじ 2層を攻略した後、攻略集団はリンド率いるDKB(ドラゴン…
2012.10 今回は、SAOP1巻です。 本編26巻まで読んでいて、ちょくちょくプログレッシブの話が入ってくるようになってきたので流石に読まないとなということで。でも、このプログレッシブ1巻の出たタイミングが本編の11巻が出る前と意外と早かったんだなぁ。 …